『人間道楽』 7-11. 171027

7-11.人間関係

生きていると必ず出来てくるのは
人間関係です。

自分の土地に
垣根や、囲いを作ってしまった心は、
常時その囲いの位置を確認して回る必要が
有ります。

前に巡回した時より、狭くなっていないか
自分の縄張りの中に、
何者かが忍び込んだ形跡はないか。

肉食動物が、常時縄張りの
見えない囲いを意識して
マーキングしてまわる様に

人も心の中で
ポーリング(一つ一つの端末に
聞いて回る方式 コンピューター用語)
を行うのです。

そうやって自分の土地を護っていくのです。
そして少しでもその土地を拡げようと
自分のエネルギーを使いきり、
疲れ果ててしまいます。

これが、物質に捉われた
自我の働きです。
この囲いや垣根は、自身を護るための
プライドと考えると分かり易いかもしれません。

自らの手で、耕された事の無い土壌には
草花は育ちませんので、
土地の中には、他人の眼を氣にした
モノ達で溢れかえっています。

どれ一つ、心という土壌に
根ざしたものはありません。

基礎が出来ていない建物と
同じです。
少しの強風で簡単に倒壊してしまいます。

目に見える物質というモノに、
心が支配されると
この様な営みを繰り返し行うことに
なります。

自己受容と、自己満足を同列に
扱ってしまうと足りないという心に捉われます。
そうすると、欠乏感に常に苛まれることになります。

『人間関係』とは、まさに人と人との
関わりから始まるものです。

まやかしや、幻想で出来た囲いを捨て去り
その事に奪われていた、エネルギーを
自分の土壌に関心を示すことに使ってみてください。

眼に見える土地の上の事に捉われずに、
土壌そのものに意識を向ける様に
切り替えるだけなのです。

物質世界から、エネルギー世界への
視点の切り替えです。

一度も、手を入れた事の無い土壌は
硬くて冷たく見えるかも知れません。

土の中から、思い出したくない過去の
感情が湧き上がって来るかもしれません。

でも、眼を反らさないで。

そこには、本来のあなたが隠れています。

まず、手を触れて自分の心という
土壌と語り合ってみてください。
自分の土壌と向き合ってみてください。

土の状態を肌で感じてみてください。
まず自分自身との『人間関係』を
取り戻すことから
全ては始まります。

『人間道楽』 7-10. 171015

『人間道楽』 7-10. 20171015

7-10.人間の器

毎日、あなたが丹精込めて
整えた土地は、紛れもなくあなたの土地です。

ですが、同時にあなたに耕し方などを
教えてくれた方の土地でもある訳です。

そして、あなたに耕し方などの
教えを乞いに来てくれた方の土地でも
あるのです。

勿論、自分の土地なので
誰も手出しは出来ません。
一から十まで自分一人で
整えたのですから。

ですが、同時に自分一人の
土地では無いのです。

それまでの過程で、
あなたと関わってきてくれた
多くの人々の笑顔が観えていますか。

例えば、自分の土地に蒔いた種が
リンゴの木になり
始めて小さなリンゴの実が
育ったとします。

あなたは嬉しくて堪らない。
そんな時にあなたは、
どんな行動をとるでしょうか?

まだ、初めてできた実なので
見た目も貧祖です。
味も熟成されておらず
酸っぱいに違いありません。

こんな時に、僕なら真っ先に
土の耕し方を教えてくれた方の所へ、
土地の中にあった石の扱い方を
教えてくださった方の所へ、
その実を持って行きます。

「在り方」を教えてくれた方は、
必ず、あなたに共鳴して
同じように喜んでくれます。

その見た目が貧祖な果実が、
どれほどの努力の末に出来た果実か
教えてくれた方は、
ちゃんと知っているからです。

そして、自分に教えを乞いに
来てくれた方の所にも
その実を持って行きます。

そのまだ酸っぱい実は、
無限の可能性を秘めている事を
教えを乞いに来てくれた方は
ちゃんと知っているからです。
あなたに、共鳴して一緒に喜んでくれます。

同じ道筋に居る方。
同じ志を持っている方は
引き寄せあい、共鳴してくれます。

あなた一人の歓びは、
同調して共感を産み。
共鳴して大きなうねりとなって
周囲の大地の隅々まで
喜びの波が行き渡ります。

こうやって、自分の土地はどんどん
拡がりをみせていきます。

『人間の器』が大きくなるとは、
この様な事だと僕は解釈しています。

『人』とは弱い生物です。
ですが、それは人と人との間に
自分で造ってしまった垣根が
有るからです。

『人間』とは他者からの
叡智を活かして強く生きられるものです。
『人』では背負えないモノを
『人間』は簡単に背負うことが
出来ます。

自分と他人を比べると多くの
『違い』が有ります。
それは『個性』です。

人と人との間に垣根を
造ってしまった人は
『人間』につけるべき『間』というものを
この『違い』に付けてしまいます。
だから『間違い』を探してしまうのです。

相手の方が『間違っている』
だから自分は正しい。
『自分は、間違っている』。。。

垣根を壊して、
ジャッジする心を手放してみてください。

そこには、単なる個性である
『違い』が観えてくるだけなのです。
『違い』は、価値を生み出し、
多くの可能性を育ててくれます。

『人間道楽』 7-9. 171007

7-9.大自然の仕組み

大自然の仕組みや、
宇宙の法則は至ってシンプルです。

あなたを、受け容れる準備はいつでも
出来ています。

と言うよりも、既にあなたは
受け容れられているのです。
大自然からの恵みは、
惜しげもなく降り注いでいます。

それを受け取ることを
拒否したり、ためらっているのは
寧ろ僕たち人の方です。

自分という土地を持ちながら
耕そうとしない。
真面目に向き合おうとしてこなかった。

自然の恵みを、
宇宙の恵みを受け容れる為の
入り口は、自分を受容する事です。
自分と向き合い、内観するところから
始まります。

自分の土地だからと、
わざわざ、心にまで区画をもうける必要は
ありません。
肉食動物の様に、縄張りを作ってしまう事が
そもそも間違っているのです。

折角、遥か地平線まで大地が続いているのですから。

毎日、自分で整えられる範囲が
心の広さと認識を変えてみてください。

整えるという事を
分かり易いイメージに置き換えると

土を耕したり、不要な雑草や虫に
退いて貰ったりします。
良く肥えた、美味しく柔らかい土に
する事が、日課となります。

整えると言っても、1人で地平線までの
範囲を整えることは出来ませんから、
そこは、隣人が整えれば良いことです。
区画をもうけなければ隣の人と、
オーバーラップした土壌が出来てきます。

でも、そのオーバーラップした土地が
意外に重要だったりします。
一人では思いもつかないような
其処にだけしか育たない珍しいものが
育つ可能性が高まりますから。

自らの手で耕され
柔軟性を取り戻した、土壌は
次第に自然の恵みを受け取る様になります。

恵みの雨は、地中深くまで沁み渡り
陽の光は、豊かな土壌を育んでくれます。
バクテリアが繁殖し、
小さな生物も土壌を肥沃な土に変えてくれます。

心が枯渇していた時には、
怒りさえ覚えていた、
自然に対し、感謝の氣持ちが
湧き上がってきます。

敵だと思っていたものが、
自分を受容する事により
全てに意味が有り
自分のために、動いてくれている事が
肌身に沁みて分かってきます。

豊かになった土壌は、
潤いを取り戻し、
夢のタネを育てるための準備を
始めます。

地下では水脈と繋がり
太陽の光により、水蒸氣となった水は
周囲の氣体と触れ合って
心のネットワークを
構築してくれます。

あちらこちらに、
自然にエネルギーが循環する
和が出来てくるのが分かります。

その和の中に、
自分が組み込まれていることが
分かります。

そうすると、今まで当り前だと
氣にも止めていなかったことが、
あざなう縄の様に
奇跡の様な繋がりをみせ
一切の無駄を見せず、
調和の中に在る事に氣づかせてくれます。

そんな時に出てくる感情は
「ありがとう。」という
感謝の氣持ちです。

そして自分は今までずっと
「愛されてきた。」
事に氣付きます。
そして、自分の中にある愛に氣付きます。

まず、自分の土に触れ合ってみてください。
心の声に耳を傾けてみてください。

自分自身をありのまま受け容れる事。
その本当の意味は、
自分を諦めずに、
自分と向き合った人にだけ
観えてきます。

『人間道楽』7-8. 170930

7-8.心の柔軟性

僕の自己受容への認識が
ガラッと変わった時のお話しをします。

勿論それが、全てでも正解でもなく
それぞれ、皆さんに合った
イメージや考え方が有って
良いと思います。
そのことを、踏まえた上で
こんな風にも考えられるんだと
ご認識いただければ
嬉しく思います。

「今の自分に100点満点で点数を
付けるとしたら何点ですか?」
との質問には、言葉の魔法が隠されています。

僕が、最初に感じたイメージはこうです。
透明なコップに
透明なお水が、注がれたイメージでした。

「自分に」と言う言葉から
自分という器をイメージして、
「100点満点で」と言う言葉から
その器に目盛りをつけました。
「何点ですか」との言葉で
そこに水を注いだわけです。

ですが、とみ太郎先生こと山富浩司先生に
教えていただいた一言で、
この僕のイメージは一変しました。

『自己受容とは、あなたの土壌です。
そして、そこに植えるノウハウというタネは
皆さん沢山、お持ちなのです。』

「そうか自己受容とは大地だ」
って考えが変わった途端に
頭の中のイメージが変わったのです。

「大地」というインスピレーションを得て、
遥か地平線まで、見渡す限りの大地という
イメージが出来上がりました。
そして、今までのコップというイメージが
物質という固定概念に縛られていたことに
氣付きました。

頭の中で、古典物理学から、
量子物理学へ移行した瞬間です。

一番近いイメージで言語化すると

荒れ果てた大地と、肥沃な土地が
思い浮かびました。

荒れ果てた大地は、かつての自分です。

自分に内観せずに、
周囲に責任を押し付けていた
かつての自分。

折角、自分の土地を与えて貰っても
整える術を知らない。

だから、地面は乾き
表面はコンクリートの様に
カチカチに固まっていました。

恵みの雨が降っても
雨水は一滴も地中には沁み込まずに
全て弾かれて、そのまま流れ去ってしまう。

太陽の光は、
乾いた土地から更に水分を奪い
土の表面は、荒れ果てる一方。

そうです、豊かな自然の恵みにさえ
憤慨し、怒りが込み上げてきていました。

そんな、思いの時に
周囲の人を見渡すと、
同じように荒れた土地に
自分の土地という区画だけを印して
そこを護ろうとしている人が多く目につきます。

ですが、肥沃な土壌で実りを収穫している
人もいます。

荒れ果てた土地の持ち主は、
その他人の果実を貰う事や
奪い取る方法ばかり
考えを巡らせていたような
氣さえします。

ある時、自分の土地に向き合ってみました。
素手で、すさんだ土を掘ってみたのです。

その硬くて手なんて 1mmも入れる事が
出来ないと思い込んでいた土に、
手を突っ込むと
まるで何年も待ち焦がれていたかのように
スッと奥まで迎え入れてくれたのです。

面白い様に土をかき上げることが出来ます。
どんどん掘っていると
今度は、大きな石が出てきました。
これは、素手では無理だ。。。。

そんな思いで途方に暮れている時
果実を収穫している人の事を
思い出し、観察しに行ってみました。

傍らで、じっと眺めてみます。
自分の土地だという区画も決めずに
整えられる範囲を全て整えている
その人の土地は、いろんな草花が
育っています。

その草花に導かれる様に、
いろんな昆虫や、動物たちも
集まってきています。

この人の土地には、
元々 大きな石なんて無かったんだ。
そう思うと、また怒りが込み上げてきます。
でも、ただ怒っていても
自分の土地の石は、無くなってくれません。

暫く見ていると
不思議と、他の人たちが
入れ代わり立ち代わり
その人の元へ訪れます。

何かを聞きに来ているようです。

意を決してオズオズと、
その人に石は無かったのかと
聞きに行ってみました。
そうすると、
「自分の土地に石が無い人なんて
ごく一握りの人だよ。」
と言って満面の笑顔で
笑っています。

そして、丁寧に石の扱い方まで教えてくれたのです。

まず、今の自分と向き合う事。(内観する)
そして、土壌を自分なりに耕してみる。(行動する)
それで、行き詰った時には出来ている
人に聞いてみる。(人との出逢い)

この繰り返しで
心は、柔軟性を取り戻します。

内観ばかり、していても思考は堂々巡り
をするだけです。
内観しても行動が伴わなければ、
何も変わってきません。

自ら行動しなければ、
教えて貰っても、心に沁み渡ってきません。

今は、こう思います。
この世界で、
自分の土地を与えられただけでも
凄く恵まれているのだと。

そして、内観して自分と向き合い
何らかの行動に移している人。
自分を諦めずに、この過程の中に居る人は
全ての人が、自己受容が満点で良いのでは無いかと。

『人間道楽』 7-7. 170923

7-7.自己受容の仕組み

皆さん、「今の自分に100点満点で点数を
付けるとしたら何点ですか?」
と聞かれて、ご自分に何点を
付けられるでしょうか?

自己受容の仕組みの説明です。

自己受容の重要性については、
何度か書かせていただきました。

まるで自分自身でつける、通信簿ですね。

では、あなたの大好きな人や
モノ、事柄を思い浮かべてください。

自分で持っていて大切にしている
モノでも結構です。

傍らに寄添う、大好きな人とか、
憧れのアーティストなんかも
良いですね。

ご自分で大切に飼っているペット
でも結構です。
なかなか、逢えない友達や初恋の人。
音楽好きな人は、
歌とか、楽器を演奏することでも
良いです。

絵を描いたり、
模型を造ったりすることでも
構いません。

スポーツの好きな方は、
身体を動かしたり、
好きな選手やチームを
応援する事でも良いですね。

では、その大好きな思いを
数値化して先ほどの、
ご自分の点数をパーセンテージ化して
掛けてみてください。

例えば、大好きな思いを100として、
自分の点数が60点の方は、
100×60%で
大好きな思いが60点になっちゃいます。

いきなり、バーゲンセールに
なっちゃいますね。。。(笑)
これは、あくまで僕のイメージですので
いろんな考えがあって、良いと思います。

ただ、こんな考え方も
出来るとご理解いただければ
嬉しく思います。

つまり、自分に満点をつけておられない方は
生きる力をセーブしている様に
見て取れる訳です。

因みに、野生の動物や
人間の赤ちゃんでさえ、
自己受容は満点で生きているのです。

もっと小さな生き物である
昆虫もそうです。
例えば、季節柄 街中では
もうすかっり姿を
見なくなりましたが
手を抜いて鳴いてる「セミ」
を見たことがありますか?

逆に表現すれば、
ある程度 年齢を重ねた人間だけが
自己受容を低くしてしまうのです。

生きる力に、自ら制限をかけて
セーブしてしまっているのです。

赤ちゃんの時に出来ていたことが
大人になると出来なくなってしまう。。。。

おかしいですよね。
ずっと、成長し続けているはずですよね
赤ちゃんの時とは、比べ物にならないくらい
知識も豊富です。

自分で、出来ることもうんと増えました。

でも自己受容は下がっています。。。。

あくまで、イメージですが
自己受容を心の柔軟性だと
考えてみてください。

今まで、波動とか周波数で表現してきましたが
人によっては、『心の硬度』で説明した方が
理解し易いと思っています。

恐怖心に捉われると、
心が固くなっているのです。

自分の好きなモノをイメージしただけで
心は、柔軟性を取り戻し
柔らかくなっていたハズです。

心を優しく柔軟にしていくと
まるで、個体が液体になり
液体が氣体になっていくのです。

氣体となった心は、
他人の心とも融合して
その氣持ちが分かる様に
なってきます。

氣体となった柔軟な心は
NLP神経言語プログラミング)で
言うところのアソシエイト
(物事を主観的に観ている状態)や
ディソシエイト(物事を客観的に観ている状態)
が自由に出来るようになり、
本来の力を発揮していきます。

では、次回は自己受容が満点に
なる様に、
心の柔軟性を保つ僕のイメージを
お伝えしたいと思います。

『人間道楽』 7-6. 170903

7-6. 人の脳に攻撃性は必要ない

人は、ミスや失敗をする生き物です。

大切な事を、忘れてしまう事も有ります。
そんな事で、他人に迷惑をかけたり
することも起こってきます。

でも、それは人を攻撃してもいいという
理由にはなりません。

恐怖心に捉われていると、
それらの事が、心の中の攻撃性に
点火する火種になります。

どういうことかというと
他者のミスや、自分のミスがあった場合。
恐怖心がある場合は、
不安にかられます。

その不安を解消するために、
他者を攻撃したり、自分を攻撃するのです。

他者を攻撃する代表的な感情が
「怒り」です。
自分を攻撃する場合は、
「不安」という感情が大きくなって、
自己否定を続けます。

たちの悪いことに、人の脳は
その感情をラッチ(そのままの状態を維持
すること、扉などの留め金)する事が可能なのです。

つまり、四六時中「怒り」や「不安」
を持ち続けることが出来てしまうのです。

その感情は、自分の身体を蝕んだり、
周囲の人をも巻き込んで、不機嫌な環境を
作り続けてしまいます。

正確に言うと、進化の過程で
哺乳類の脳の場合は、
攻撃性は必要でした。

この世界では、
食物を食べて生命を維持する様に
デザインされているので、
肉食動物の場合は、
捕食する動物を攻撃する必要が有ります。

草食動物でも、
逃げ場が無くなった時や、
子や自分自身を護るために一時的に
「怒り」のエネルギーを使って
立ち向かう必要があります。

また、サルの群れの様に
上下関係が詳細に決まっていて、
群れを維持するために
自分より下のモノを攻撃する
必要もあるのです。

ですが、全てはあくまで
自然の摂理に則って
一時的に攻撃するだけで
その必要の無い時には
忘れされられています。

人の脳である理性の 
その素晴らしい機能は
本来は、恐怖心を保持するために
あるのではありません。

他人や自分への攻撃に
エネルギーを使うのは、
人として産まれてきたのに
あまりにも不毛な使い方だと
思っています。

もし、ご自分の中に
不安な氣もちを解消するために、
人(自分も含めた)を攻撃しなければ
ならないという思い込みが有るので
あれば手放してみてください。
人として産まれてきた意味を
考え直してみてください。

人の持つ理性の本来の姿は、

恐怖から解き放たれて、
創造的な翼を拡げた時に
はじめて発揮されるのです。

人として産まれてきた意味は、
凄く深い責任と、自覚が必要です。
そしてそれは、無限の可能性へと導いてくれます。
あなた自身は、その事に値する素晴らしい価値を
持っているのです。

『人間道楽』 7-5. 170831

『人間道楽』 7-5. 20170831

7-5.自分の調律

人として、身体をもって
生きているという事は、
恐怖心を手放すことはできません。

ですが、恐怖心に過度に捉われるのは
自分自身の身体や心をはじめとして、
家庭や、組織などの人間関係も
希薄なモノとしてしまいます。

ですから朝の時間に、
楽器を調律する様に
自分を整えてエネルギーを高めるのです。

自分の機嫌を朝一番にとっておく。

なぜなら細胞レベルでは、ほぼ毎日
入れ替わってくれているのですから。

新しい細胞さんに、ようこそありがとう、
よろしくね。
と歓迎と感謝の氣持ちを伝えます。

今まで、動いてくれている細胞さんや、
役目を終えて離れていこうとしている
細胞さんに、ありがとう。

一番早い入れ替わりで、
腸の上皮が二日で入れ替わります。

入れ替わりの遅い細胞の骨とかでも、
約3か月です。
半年もしない間に、
細胞的には総入れ替えになっているのです。

えっ!
「新しい細胞なのに肌のハリが無い。。。」(笑)
そんな声が聞こえてきそうですが。。。

それは、細胞レベルでも 
ちゃんと情報の引継ぎが行われているからです。

そんな時に、あなたの思考が
「あー、今日は肌のハリが無いわ。。。」
なんて、がっかりした氣持ちを向けると
どうでしょう。

新しく入ってくれた細胞も、
ガッカリですよね。。(笑)

ガッカリしても細胞は、
じゃあ止めるといって離れていく訳では
ありません。
ありがたいですよね。

ただ、次の新たな細胞との引継ぎの時に
ガッカリを伝えてしまいます。(笑)

そう、毎朝 鏡に向かってご自分に
呪いをかけていませんか?(笑)

それぞれの細胞も、あなたの氣持ちを
感じる知性を持っています。

友達に逢った時に「最近 肌のハリが衰えて」
言葉も細胞はシッカリ感じて記憶していくのです。

そして、漏らさず次の細胞へ引き継がれていきます。

たとえば、まだ一人で外出できない幼子が、
お母さんの傍らでじっと聞いているように。
「ウチの子は、まったく〇〇できなくて。。。」
なんて、謙遜するつもりで人に話したり
していませんか?

子の心もキズ付くのです。

へりくだることが、美徳だとでも思っているように。

傍らで聞いている子にとっては、
言語化された事が、事実となって突き付けられます。

細胞も同じなのです。
細胞も、あなたに関心を寄せて、
分かってもらいたがっています。

今しか共にできない、細胞達を喜ばせてあげてください。
自分の機嫌は、自分でとれるのです。