『人間道楽』 1-3. 929

もう一つ脳の使い方に大きな

影響を与える事柄があります。

 

それは、単独行動をしているか

群れをなしているか

の違いです。

 

ここでは、選手交代で違った

哺乳類に出てきてもらいましょう。

 

単独行動の代表は、チーター君に

群れを作る代表として、おサルさんに

 

 

あらあら単独行動は、またまたネコ科ですね

ネコ科は、単独行動をする種が多くいます。

理由としては、外からの脅威が比較的

少ないことが挙げられます。

単独で獲物を仕留めれば、

独り占めできますものね!()

 

そんな中で、動物一 早く走ることが

出来るチーターは、狩りの成功率が50%

くらいあるのです。

 

2回に一度 狩りが成功して

外敵が少ないとなれば

悠々自適の生活!

 

なんて思うかもしれませんが

さにあらず。。。

 

折角捕まえた獲物を

ライオンやハイエナが横取りしに

来るのです。

 

ライオンは、ネコ科では珍しく

プライドと呼ばれる群れをなしています。

 

ご存知のように、狩りをするのはメスで

捕まえた獲物はオスが真っ先に、

パクつきます。

 

どこかの、お父ちゃんみたいですね。。。()

 

 

自分が獲物になるよりは、

獲物をあっさり諦めるチーターは、

やっぱり、すきっ腹を抱えています。。。

 

チーターの足は、速い。

走り出して僅か2秒で、

70km/hに達します。

 

最高速度は、110km/hにまでおよびます。

 

ウマのサラブレッドで最高速度が80km/

くらいなので、

その速さはずば抜けているのが分かると思います。

 

でも、速く走っていられる時間は短いのです。

 

主な狩場となるのは、草原です。

 

草むらに身を低くして獲物を伺い

一気にトップスピードまで加速していく

チーターは

凄く美しい。

f:id:umemoto26satoshi159:20160929063948j:plain

 

飼い猫でも、獲物を伺って忍び寄る姿は

狩りの上手さをうかがわせますね。

 

それで、やっと捕まえた獲物を

堂々と横取りされるのは、

さぞ悔しいでしょうね。

 

チーターは、自分が襲われる恐怖より

その悔しさに、身を甘んじているのです。